風来のシレンDS2 トンファンの穴 強化カズラ利用法

※10年近く前の記事をそのまま移植しただけですので,参考程度に……

ンフーの召喚

・ンフーが使うショーパンの特技は、敵隣接時にレベル4モンスター1体を身代わり状態で召喚。

・シューベル系が召喚する敵はダンジョンによって決まる訳ではない。
トンファンでは通常出現しないカズラ系を召喚することもある。
したがって、ショーパンの特技を何度も使わせれば、いつか強化カズラを召喚してくれる。

※攻略本によると、以下は召喚しないとのこと。
・いやしウサギ系
・エーテルデビル系
・かさタヌキ系
・カラス天狗系
・ちょうちんフグ系
・ドラゴン系
・ぼうれい武者系
・特殊キャラクター(店主系、番犬系など)

ンフーに必ず食わせておくべき肉

・ショーパン(必須)
・イカエンペラー
・イカカイザー
・チドロ
・オドロ

・ンフーは身代わり状態の敵には攻撃しない。ただし、イカキング系の目つぶしはやってくれることを確認。

・レベル4モンスターを召喚するので、対策をしないと召喚モンスターに倒されてしまう。
イカキング系の目つぶし&オドロ(チドロ)で無力化して倒すのが最も良いと思われる。
更にからぶり仙人、ゲドロを入れてもよい。

ンフーに食わせておくとよい肉

・壺つりジジイ系(吸収の壺をゲットするため。)
・にぎり元締(序盤のおにぎり対策)
・パ王パ王ーン(敵に、床落ちアイテムを落とさせる杖を振る)
・ジャンガリガン系(床落ちアイテムを盗んで落とす)
・からぶり仙人(召喚したレベル4モンスター対策)
・ゲドロ(召喚したレベル4モンスター対策)

ンフーに食わせてはいけない肉

・アビスドラゴン
・アークドラゴン

通常は必須と言われるが、この作戦では入れてはならない。
敵がいなくなり、ショーパンの特技を出す機会がほとんど無くなってしまう。
また、身代わり状態の敵にも炎を吐いてしまう。
したがって、スカイドラゴンも入れてはいけない。

無限強化作業の手順

●レベル4モンスター召喚作業

・まずは、ンフーが召喚したレベル4モンスターを狩り、レベルを上げておくとよい。

・ンフーに壺つりジジイ系、パ王パ王ーンの肉を食わせていれば、

吸収の壺(無限強化作業では必須)
鉄甲の盾or青銅甲の盾(オオカブトの盾は基本値が高いが、強化値が低い)
かなしばりの杖(無限強化作業で必要)

が入手できるだろう。吸収の壺は多めに持っておくと、無限強化作業後も、強化カズラの特技をたくさん使える。

①最初はシレンがモンスターの相手をし、肉を最低1個確保。
(危険なレベル4モンスターをやりすごすために使用)

②肉を準備したら、部屋内で出た敵はンフーに任せる。

③ショーパンの特技が出たら、すぐに雑魚敵を倒す。
※倍速の敵を召喚した場合は、速攻で肉を投げてやり過ごし、①からやり直した方がよい

④身代わり(召喚したレベル4モンスター)から攻撃を受けないよう、敵から離れて行動する。
※すぐに部屋から逃げてしまうと、身代わりが解けた後フロアをさまようのでダメ。
ンフーが目つぶし状態にした後なら、通路で身代わりが解けるまで待っても良い。

⑤身代わりが解けたら、ンフーが倒しに向かう。
※レベルが高くなるまでは、シレンが倒されないように十分注意すること
※ンフーが倒されそうなら、用意していた肉を投げて①からやり直す。

⑥オドロ(チドロ)の特技が出れば、シレンも戦闘に参加して倒す。

●無限強化作業

・吸収の壺ですえば、身代わり状態のままでも正体が分かる。
吸収の壺がたくさん手に入っている状況なら、利用して召喚モンスターの判別をしておく。
※制作ミスか、
よく見ると召喚モンスターの降りてくる最中の最初の内は正体が見える。
シレンがンフーより上にいれば、みやぶることが一応可能。
ンフーより下にシレンがいたり、通路だとみやぶれないことも…

・巻物、かなしばりの杖がある場合の無限強化作業

①強化カズラが出現したら、まずンフーを強化カズラから遠いところでかなしばり状態にする。

②強化カズラの特技を入手したら、
まず巻物を床に置き、白紙の巻物にして、そのまま「聖域」と書く。
※こうすれば、最後に強化カズラの特技使用で白紙の再利用が可能

③イカキング系による目つぶし状態は、長い時間経過すれば直る。
それまで待ってから、聖域内で特技を吸収。

④持っている吸収の壺が、強化カズラの特技で一杯になったら、強化カズラをかなしばり、強化したいアイテムを床において吸収の壺を押す。
吸収の壺の特技が1になったら、吸収の壺を床に置いてから壺を押せば容量5に戻る。④を繰り返す。

⑤作業終了後はブフーの包丁で倒す。うまくいけば、強化カズラの肉をゲットできるかも…

・巻物が無い場合

部屋から通路への入口に、うまく雑魚敵をかなしばり状態にする。
吸収の壺の吸う作業は、角抜け可能なので、これで無限強化作業が可能。

■■■
□カ■■■■
□敵シ
□□■■■■
■■■

カ…強化カズラ
シ…シレン
聖…聖域の巻物
敵…適当な敵(かなしばり状態)

・巻物もかなしばりの杖も無い場合

ンフーがチドロorオドロの特技を使ってくれるのを待つ。
うまく使ってくれたら、直後にンフーは一時しのぎの杖などでどこかに行ってもらう。

●巻物

 白紙の巻物に変えることができるので重要。
1枚あれば無限強化作業が楽にできるので、早めに入手したい。

・店で巻物が売っていたら必ず購入。

・イカカイザーを召喚したら、おにぎりを投げて巻物を入手しておく。
(身代わり状態が解けてから投げること)

・56~59Fはイカエンペラー、59~66Fにピータンが出現する。
イカエンペラーの肉を確保しておけば、ピータンのおにぎり入手後に巻物を入手できる。

・62~66Fにデーモンズロックが出現するが、不幸の杖があれば、こいつをじんめん岩にまでレベルダウンさせて倒せば、巻物が入手できる可能性がある。

●無限祝福

・もし、しわしわハニーを召喚したら、吸収の壺で特技を入手しておこう。
無限強化作業後、強化カズラのレベルを下げて、無限祝福が可能になる。
不幸の杖が出るまでは、役に立つ。

無限強化作業終了後

●ブフーの包丁+10、鉄甲の盾+35であっても、杖や白紙の巻物が無ければ深層では厳しい。
装備が強化できただけで安心してはならない。

●19~22Fのギャドンに回数を増やした杖をついばまれないように注意。最初に床に置き、フロア探索後に杖を拾って階段に行く方がよいかも。

●ガイコツまおう、デビルカンガルーなど危険モンスターは、白紙でねだやしておきたい。

●強化カズラの特技が入った吸収の壺は2個ほど残しておきたい。
しあわせの杖(21F以降床落ち)を見かけたら、これに使用する。
そして、タイショウどん(41~46F)、もしくは、ホルムデーモン(50~55F)に振れば、一気にレベルアップできる。
レベルが高ければ深層もかなり有利になる。

●カズラの肉、ブフーの杖、しあわせの杖、不幸の杖が入手できたら、クリア確定。
なぜなら、極端な話、無限強化、無限祝福利用で、毎階大爆発、あかりの巻物を使用できるからだ。
必要があればギャザー系をねだやせばもはや敵無し。

●無限強化作業後、強化カズラの肉が入手できた場合は、ブフーの杖が出るまでは使用しないようにしたい。

ただし、ブフーの杖が無くても、将軍(41-49F)を倒して出現する。
将軍ゾンビを利用すれば、強化カズラの肉の再入手利用、更に量産が可能。
(将軍ゾンビ隣接状態で強化カズラを倒す、を繰り返せばよい)

●序盤で強化カズラを召喚し、無限強化があまりできないケースがある。
無限強化作業後、強化カズラの肉が入手できなかった場合は、シューベル(14-17F)の肉、もしくはベルトーベン(36-37F)の肉を入手しておいた方がよい。

しあわせの杖(ベルトーベンの肉の場合は不幸の杖も必要)入手後に、シューベルの肉を敵に投げる(ベルトーベンなら不幸の杖でシューベルにする)。
装備強化後なら、シューベルの召喚する敵は脅威ではないので、ウツボカズラ召喚を待ることができるだろう。
出現すれば、再度無限強化、祝福が可能になる。

ブフーの杖が無ければ、上記の理由で将軍のいるフロアで行うのがお勧め。

●白紙の巻物がたくさんあるなら、剣・盾にメッキしておくと、ゲドロのフロアが楽。

●80~89F出現のメガタウロスのレベルを下げて、ミノタウロスの斧をゲットし、+35にできれば、レベル99ならヘルギャザーやスカイドラゴンとまともにやりあえるようになる。
なお、85Fから出現のくたくたハニーの肉を利用すれば、メガタウロスのレベルを下げることが可能。